顧延喜:ビットコインはすべてのバブルの元凶か?

顧延喜:ビットコインはすべてのバブルの元凶か?

最近、バンク・オブ・アメリカのチーフ投資ストラテジスト、マイケル・ハートネット氏は、ビットコイン価格の最近の急上昇は過去数十年間のどの資産バブルよりも速いと主張した。その他の資産には、70 年代の金、80 年代の日本株、90 年代半ばのタイ株式市場、90 年代後半のインターネット バブル、2000 年代半ばの米国不動産などが含まれます。これらのバブルはすべて 100% を超える成長を経験しましたが、その後崩壊しました。マイケル・ハートネット氏はビットコインが崩壊するとは明言しなかったが、ビットコインはすべてのバブルの元凶のように見えると考えている。

バンク・オブ・アメリカの調査見解に加えて、ビットコインは極めて投機的な商品であると考える他の主流金融機関も存在する。ネット上で出回っているチャートは、ビットコインが他の資産よりもはるかに速いペースで成長していることを示している。しかし、このような単純な類推は不完全であり、実際には非常に誤解を招く可能性があると思います。

これらの資産を 1 つのグラフで比較するのは適切ではないと思います。最も重要な違いの 1 つは、歴史的に異なる時期に市場で流通する通貨の量が異なることです。現在、流通している米ドルの量は歴史上かつてないほど多くなっています。これは基本的に、現在の資産価格設定が過去の資産価格設定とは本質的に異なるという事実につながります。したがって、この観点からは、ビットコインの急速な成長とテスラの急速な成長を比較する方が適切です。市場では現在、ビットコインとテスラはバブルだと考える見方もある。このような比較には、より適切な比較基準があります。

上記のグラフから、過去 2 年間のビットコイン、テスラ、S&P 指数の動向がわかります。テスラの価格上昇はS&P指数をはるかに上回っており、ビットコインの価格上昇はテスラの成長をはるかに上回っています。どちらも短期間で急成長を遂げていますが、価格基盤は全く異なります。テスラは四半期ごとの収益が投資家の期待に応えることを確実にする必要がある。テスラの四半期ごとの継続的な収益成長は、市場が将来の収益を割り引いてテスラの株価を決定するため、同社の株式の価格設定の基礎となります。しかし、ビットコインは違います。ビットコイン自体がその価値なのです。ビットコインには道具的な特性があります。価値を保存および転送するためのツールとして使用できますが、その価値は完全に市場によって決定されます。その価格設定の仕組みは、美術作品の価格設定の仕組みに似ています。この価値の大きさは、市場がそれをどれだけ大きく認識するかによって完全に決まります。したがって、テスラの収益成長が期待に応えられなければ、株価は確実に下落し、価格バブルが崩壊することになる。しかし、ビットコインの総数は2100万のまま変わりません。それはいつもそうでした。その価値は完全に市場によって決まります。上の図から、ビットコインの価値に対する市場の認識が明らかにますます強くなっていることがわかります。

過去 2 年間で、ビットコインに投資するユーザーは、個人ユーザーから機関ユーザーへと進化し始めました。しかし、今日でも、ビットコインの売買や保有に関与する機関ユーザーはごくわずかです。しかし、テスラはどの個人顧客や機関投資家でも購入できる通常の株式です。そして、テスラ株の主なトレーダーは機関投資家であるはずだ。周知のとおり、市場にある資金のほとんどは機関投資家の手に握られています。したがって、流入できる資金の量という点では、ビットコインには長期的な成長の余地がまだたくさんあると思います。現段階では、主流の金融機関の目には、ビットコインはまだ役に立たない投機ツールか、非常に投機的な資産のどちらかに映っているため、これらの金融機関はビットコインに資産を投資しないでしょう。こうした反対​​意見を唱えている銀行には、バークレイズ、バンク・オブ・アメリカ、ウェルズ・ファーゴ、イタリアの銀行ウニクレジット、UBSなどがある(私の記事「UBSが考えるようにビットコインはゼロになるか?」を参照)。彼らが公に表明する意見は、実は非常に代表的なものなのです。したがって、主流の金融機関は依然としてビットコインを投資可能な商品として認識していないと考えられます。それで、ビットコインは現在の価格より下がるのでしょうか?それはあり得ないと思う。

ビットコインであれ、従来の証券商品であれ、あらゆる取引商品において投機的な力が大きな役割を果たします。投機筋の方向の変化は価格の方向の変化につながります。ビットコインの場合、投機資金の割合は従来の証券よりもはるかに高いです。さらに、現在のビットコインデリバティブ取引のレバレッジ比率が高いため、ビットコインの価格も大きく変動することになります。したがって、ビットコインは将来的に高いボラティリティを経験する可能性が非常に高いです。しかし、過去2年間でビットコインに対する市場の認知度が高まってきたのも事実です。こうした認識は資金を通じても表れており、ビットコインに流入する資金量が増加している。長期保有者も増加傾向にあります。このような投資判断は、主流の金融機関の判断とは異なります。したがって、こうした資金流入は、主流金融機関の否定的な判断の影響を受けていないと考えられる。では、否定的な見方をしている金融機関は、今後ビットコインに資金を投資するのでしょうか?この可能性はますます大きくなっていると思います。

ビットコインは、既存の通貨生成および流通メカニズムに対する不満から、サトシ・ナカモトによって作成が提案されました。既存の法定通貨と競合する製品として登場しました。その製品設計は法定通貨のそれとは根本的に異なります。したがって、市場における価値の保管と価値の転送のニーズを満たすという点では、ビットコインは法定通貨との差別化された競争を形成します。したがって、既存の法定通貨の流通に問題がある場合、ビットコインは間違いなく市場に歓迎されるでしょう。そのため、ベネズエラ、レバノン、アルゼンチンなど、法定通貨に問題のある地域では、ビットコインに対する現地の需要が必ず増加することがわかります。この因果関係は世界的にも当てはまります。最近、米国市場ではビットコインは米ドルの過剰発行に対するヘッジ手段として見られるのが一般的です(私の記事「ビットコインは米ドルの最大の競争相手」を参照)。したがって、ますます多くの資金がビットコインに流入することになります。この流入傾向は今後も変わらないでしょう。

米国の新政府の金融規制の姿勢はビットコインをより支持するものとなり、ビットコインを主流の資産タイプとしてさらに推進することになるだろう(私の記事「ビットコインETFの申請は新SEC委員長が直ちに答えなければならない問題である」を参照)。したがって、ビットコインへの機関資金の流入がより促進されるでしょう。したがって、ビットコインには将来的にまだ大きな成長の余地があります。これは、市場関係者の多くがビットコイン価格の将来的な上昇について非常に楽観的な期待を抱いている理由でもあります(私の記事「ビットコインの『コンプライアンス プレミアム』は何を示しているか?」を参照)。これらの予測は、シティグループやJPモルガン・チェースなどの大手金融機関から出されたものです。市場面では、ビットコイン事業に関わる株式の大幅な増加は、ビットコインに十分な成長の余地があることを示唆しています。例えば、PayPal と MicroStrategy の価格は、ビットコイン取引サービスを提供した後、またはビットコインを購入した後に大幅に上昇し、Grayscale Trust の取引プレミアムも上昇しました。これらはすべて、アメリカの機関ユーザーがビットコインを認識し始めていることを示す具体的な兆候です。したがって、今後は機関投資家が保有する資金がさらにビットコインに流入することになると思います。

<<:  ETHが史上最高値を更新

>>:  低温気候、安い電気、シベリア、摂氏マイナス40度でビットコインを採掘

推薦する

コインゾーントレンド: 今週のビッグデータに基づくビットコインの価格動向 (2016-11-08)

通貨の価格が大きなボリュームで三角形の統合を突破した場合、ロングポジションを追いかける1. 市場動向...

「ホリデームード」の中、ビットコインが10,000を突破!鉱業は今後も成長を続け、大量の受注を獲得する可能性が高い。

休日の雰囲気に後押しされ、ビットコインの価格は北京時間5月8日の朝に10,000米ドルを超えた。 7...

分析 | Sushiは生産を減らしてポジションを固定していますが、マイニングの利益は継続できるでしょうか?

人気のDeFiプロジェクト「Sushi」は昨夜10時頃に移行を完了し、Sushiのユーザーが担保とし...

ENSv2 が Ethereum ネーム サービスの主流時代の始まりとなるのはなぜですか?

NFT に裏付けられたドメイン名を備えた Ethereum Name Service (ENS) ...

ビットコインはブレグジットで急騰、デジタル通貨の将来性が業界の注目を集める

米ドルや金とともに、ビットコインもBrexitの影響で価値が上昇した。関連取引プラットフォームのデー...

トランプ2.0時代の到来:将来の市場におけるメリットとは?すべての当事者はどれくらい見ているのでしょうか?

11月6日、トランプ氏が米国大統領選に勝利し、ホワイトハウスに復帰した。これはトランプ2.0時代が...

主流のマイニングコインはすべてASICで、モネロとイーサリアムはフォークする可能性がある

長年にわたり、高速ハードウェア ASIC がマイニングに使用されてきました。たとえば、Bitcoin...

アップグレードされたビットコインソフトウェアは、まず分離証人コードを追加します

Crazy Review : ビットコイン ブロックチェーンのスケーラビリティの問題は、その幅広い適...

HashKey: 欧州委員会のステーブルコイン規制提案の方向性と意義の詳細な説明

元のタイトル: 「欧州委員会のステーブルコイン規制提案の分析」著者: Cui Chen、HashKe...

ファイルコインとイーサリアム: 近いけれど遠い良き友人

DeFi ドラマの盛り上がりと Ethereum 2.0 ビーコン チェーンの立ち上げ準備により、E...

データから見たビットコイン開発の現状:需要は増加し、ボラティリティは減少している

ビットコイン経済は急速に発展しており、私たちの目の前で環境が変化し続けています。今年は、分散型暗号通...

8 つの主要なビットコイン デビット カードの説明: どの程度プライバシーと匿名性が保たれているのか?

Cointelegraph は、8 つの主要なビットコイン デビット カード プロバイダーに問い合...

BitMexはビットコインのマイニングコスト曲線レポートを発表し、半減期後にビットコインの計算能力が29%低下すると予測している。

2019 年後半から 2020 年初頭にかけて、ビットコインの半減期は暗号通貨業界における主要な議...

BTCC ミャオ・ヨンクアンがブロック拡張について語る: 落ち着いてください。落ち着いてコードを書く必要があります (パート 1)

出典/ビットコインマガジン翻訳/BTCCここ数カ月、苗勇泉氏はブロック拡張紛争の解決に積極的に関与し...

ヴィタリック氏が大きな期待を寄せている合意形成メカニズムには、すでに成功した事例があるのだろうか?

最近、パラダイムの研究パートナーであるダン・ロビンソン氏はツイッターで「ブロックチェーン報酬なしでは...