ブロックチェーン技術が国境を越えた決済を支援

ブロックチェーン技術が国境を越えた決済を支援

日本の銀行グループみずほは最近、国境を越えた証券決済のためのブロックチェーンの試験を完了した。

この実験では、カラードコインの定期的な展開を可能にするオープンアセットプロトコルを活用し、ビットコインブロックチェーンに新たな機能レイヤーを追加しました。 Open Assets はビットコインを一意にトークン化することができ、それを使用してブロックチェーン上の他の資産を表すことができます。

3月8日の報道によると、日本のIT大手富士通の研究開発部門である富士通研究所もこの実験に参加したという。

関係者らは、昨年12月から今年2月にかけて行われたこの実験で、ブロックチェーン技術が取引後のプロセスの時間を短縮できることが示されたと述べた。

みずほさんはこう言った。

「本実証実験で使用したブロックチェーンシステムは、取引情報のブロックを連続的に生成し、時系列でブロックチェーンに紐づけることで改ざん不可能な情報となります。また、この情報は複数の企業間で共有できるため、取引後の処理にかかる時間を短縮できると考えています。」

ほぼ即時決済

みずほは、この実験の目的は、取引後のプロセスを円滑にし、必要な時間を短縮し、データが改ざんされる可能性を減らす方法を見つけることだと述べた。

同銀行は次のように述べた。

「実証実験の目的は、大規模な決済システムを一から構築する必要なく、取引後の処理のための照合や改ざん不可能な取引情報データをほぼ瞬時に共有できるブロックチェーン技術を活用して、低コスト・低リスクで国境を越えた証券取引を行えるシステムを構築することです。」

みずほと富士通は、取引後決済の潜在的なソリューションとしてブロックチェーンに注目している金融業界の唯一の企業ではない。

昨年、ロンドン証券取引所、ソシエテ・ジェネラル、UBSは同じ目的でブロックチェーン技術を検討した。

やるべきことはまだある

両社は、今回の試験中に収集した情報を将来の取り組みに役立てる予定だと述べた。

みずほにとって、今回の発表はブロックチェーン研究における協力者のリストに新たな一員を加えることになる。みずほは先月、ITコンサルタント会社コグニザントと提携し、ブロックチェーン技術を使った社内記録管理システムを開発していることを明らかにした。

みずほは、現在は解散したビットコイン取引所マウントゴックスと提携した際にブロックチェーンに興味を持った。みずほはブロックチェーン技術を活用したシンジケートローンシステムの開発プロジェクトにも取り組んでいる。みずほは、このプロジェクトで電通国際情報サービス、マイクロソフトジャパン、ブロックチェーンのスタートアップ企業であるカレンシーポートとも協力している。

みずほは、スタートアップ企業R3が主導し、40以上の銀行が参加するブロックチェーンコンソーシアムにも参加している。

元記事: http://www.coindesk.com/mizuho-post-trade-blockchain-trial/
スタン・ヒギンズ
編集者: カイル
出典(翻訳):バビット情報(http://www.8btc.com/mizuho-post-trade-blockchain-trial)


<<:  ブロックチェーンが SWIFT に取って代わるなんて、ほとんどの人が考えもしないはずです。

>>:  ビットコインはハリケーン・ハーンを生き延びた。今年の夏は価格が急騰するでしょうか?

推薦する

コインマイニングレポート(2月13日):強気相場が到来か? ETHはちょっと激しい

ETHは急上昇しており、3日間で約25%上昇しているが、編集者はまだ利益を上げるにはほど遠い鉱業業界...

ロシア中央銀行、2022年にデジタルルーブルの試験運用を開始

ロシア中央銀行は2022年に中央銀行デジタル通貨の試験運用を開始する予定であると、中央銀行の高官が語...

重要な解釈:ブロックチェーン産業の発展の春を歓迎します! (次)——ブロックチェーン産業の発展に関する研究

海易オリジナル |業界詳細分析記事(V)重要な解釈:ブロックチェーン産業の発展の春を歓迎します! (...

海外メディア:中国のビットコイン市場の回復は世界が「アジアの時代」に突入したことを告げる

中国のビットコイン取引量の回復と日本および韓国市場の継続的な発展は、米国市場が将来的にアジア(ビット...

ブロックチェーンの革新は9/11以前の楽観主義を取り戻すことができる

クレイジータイムズ解説: 時代は常に変化し、その過程で人々は喜びと悲しみの複雑な感情を抱きます。 9...

DeFiにはバブルがあるが、有機的な成長のための魔法の武器もある

著者: Vadym Nesterenko、Risk Transfer Protocol Atomic...

ブロックチェーンと資本市場の両方を理解できる人材が緊急に必要とされている

宝蔵時報のコメント: これは非常に適切な研究報告であり、これまで深く検討されてこなかったいくつかの問...

Filecoinは4つのクライアントを実装し、システムのセキュリティを強化します。

Filecoin は 4 つのクライアントを実装しており、システムとエコロジーはより安全で完全なも...

グレイスケールBTCトラストは昨日、保有する137BTCとETHを0.49%増加させた。

2月25日のニュースによると、Grayscale BTC Trustの保有量は昨日137 BTC増...

BCH ネットワークをベースにした USDT がリリースされ、600 万枚のコインが発行されて利用可能になっていますが、何か利点はあるのでしょうか?

2 回のフォークの間の激しい戦いに別れを告げ、BCH は世界と平和になる仏教の境地に入ったようです...

クロノバンクはブロックチェーンベースのグローバルな労働者派遣会社を設立

ChronoBank は、人々が自分の時間とスキルを取引し、労働時間トークンを使用して取引手数料の問...

米大手銀行JPモルガン・チェース、ブロックチェーン関連人材をさらに採用へ

米国の大手投資銀行JPモルガン・チェースは、一連の新たなブロックチェーン関連の求人募集を公開し、ブロ...

イーサリアムは2025年に復活するでしょうか?

イーサリアムの愛好家たちは、人工知能の統合、ネットワークの大幅なアップグレード、米国の暗号通貨規制の...

ビットコイン価格は価値サポートラインを上回って安定

ビットコインの価格は275ドル付近のサポートラインをしっかりと上回って定着しており、弱気派が売りを通...

鉱業は開放されるのでしょうか?ビットコインマイニングに関する最近の知見をご紹介します

ビットコインの3回目の半減期は静かに過ぎ去り、サークル内外や通貨価格に大きな反応は見られませんでした...