ロシア中央銀行:ビットコインはボイコットすべきではない

ロシア中央銀行:ビットコインはボイコットすべきではない


ロシア中央銀行はビットコインとデジタル通貨に関して数ヶ月ぶりに沈黙を破り、規制当局はこの問題に関する政府の姿勢をさらに軟化させることを示唆する新たな声明を発表した。

ウォール・ストリート・ジャーナルの報道によると、同国の中央銀行は現在、ビットコインとデジタル通貨に関する情報を収集している。ロシア中央銀行のゲオルギー・ルントフスキー副総裁は、ロシアでビットコインが麻薬や武器の購入に使用されている証拠はあるが、その使用に対して抜本的な措置は講じないと述べた。

ルントフスキー氏は「現段階では、これらの通貨がどのように発展するかを見守る必要がある。これらの手段に抵抗すべきではない」と説明した。

今年初め、ロシア中央銀行はロシア連邦内でのビットコインやその他の「代替通貨」の使用は違法であるとの警告を発し、ロシアがビットコインの使用を禁止しようとしているとの世界的な懸念を引き起こした。

様子見の姿勢

ルントフスキー氏は、中央銀行がビットコインの規制に関して「様子見」の姿勢を取っていると示唆したが、この動きは他の管轄区域にも影響を及ぼす可能性がある。

ロシアの金融業界で影響力のある幹部数名はビットコインの支持者であり、その中には2000年から2007年まで政府大臣を務めたゲルマン・グレフ氏も含まれる。

グレフ氏は現在、ロシア中央銀行が所有する欧州第3位の銀行ズベルバンクの取締役会長を務めている。同氏はビットコインを全面的に禁止することは「大きな間違い」であり、ビットコインは研究され規制されるべきだと述べた。

マネーロンダリング問題は依然として残る

ロシア当局は3月、デジタル通貨に関する議論には前向きであり、当初の警告はビットコインを禁止する意図はなかったと述べている。むしろ、これは匿名の支払いシステムを悪用する犯罪行為に対抗するための取り組みです。

マネーロンダリングやその他の金融犯罪におけるビットコインの使用は、マネーロンダリングやテロ資金供与と闘う金融活動作業部会(FATF)が近々発表する報告書の主題となっている。


<<:  Avalon Bitcoin Miner 40nm シングルモジュールレビュー

>>:  インターネットデコレーション会社初、ビットコイン決済を導入すると発表!

推薦する

BTC マイニングが電力を消費しすぎるとまだ不満がありますか?どれだけ無駄にしているか気づかないかもしれない

著者 |ロン・ユエさん、転載の際は出典を明記してくださいビットコインマイニングの過剰なエネルギー消費...

ビットメインのAntminer S7の第2バッチが予定より早く出荷

MiningCoin.com の 11 月 16 日のレポートによると、Bitmain は Antm...

分析:Wu Jihan はなぜ BTC.com マイニング プールを売却したのか? 500.com の購入者は誰ですか?

ウー・サイード著者 |コリン・ウーこの号の編集者 |コリン・ウー2月16日、500.com Lott...

ビットコインスタートアップ21 Incが1億1600万ドルを調達

北京時間3月11日の朝刊、ウォール・ストリート・ジャーナルは、シリコンバレーの新興企業21 Incが...

スイスの高級ホテルがビットコインとイーサリアムの支払いを受け入れる

スイスアルプスの高級リゾート「チェディ・アンデルマット」は金曜日、宿泊客が宿泊費をビットコインとイー...

XBT Provider AB が Nasdaq Nordic で新しいビットコイン製品を開始

ビットコイン会社 XBT Provider AB は、2015 年 10 月 5 日に Nasdaq...

徐哲教授のインタビュー記録(第3部):採掘難易度の上昇リスクを回避するには?

以下の記事は、Deribit の Trading Class、著者 Sarah からのものです。|イ...

コテージシーズンは通常いつ来ますか? 350種類のアルトコインのBTCに対する為替レート動向の分析とまとめ

背景最近、BTCの時価総額が2年ぶりの高値に達したため、BTC以外のアルトコインのBTCに対する交換...

奇妙なビットコイン取引手数料の価格設定戦略

第0章 はじめにビットコインのブロックは満杯になり、取引手数料はますます高くなっています。経済的な観...

ビットメインが本人確認プロセスを導入

Ambcryptoによると、Bitmainはプラットフォームに顧客確認(KYC)ポリシーを導入すると...

デルはビットコイン決済を中止した可能性

概要: Dell は、ビットコインによる支払いを受け入れることを発表した最初の国際企業の 1 つです...

日本のビットコイン取引量が急増、安倍政権の再選が主な理由か

Coinmarketcapが最近発表したビットコイン取引ランキングによると、日本の取引所bitFly...

2023年1月と2月のレビュー:ビットコインは41.7%上昇し、最大振幅は53.6%

1月の反撃と2月の急騰と急落の後、ビットコインは2023年の最初の2か月で好調な終わりを迎えました...

ビットコインの反撃の背後

信念と疑いは、実は同じコインの裏表です。資産価格の高騰は金融市場の発展と繁栄の兆候であると人々が信じ...

デロイトがブロックチェーンスタートアップColuと提携

ブロックチェーンスタートアップのColuは、多国籍コンサルティング会社Deloitteと提携契約を締...