債券王グロス氏:ビットコインのボラティリティの高さは通貨になることを不可能にする

債券王グロス氏:ビットコインのボラティリティの高さは通貨になることを不可能にする

元日本銀行幹部で野村総合研究所エグゼクティブエコノミストの木内宣英氏は11月1日の調査リポートで、ボラティリティが低い「よどんだ水たまり」のような市場では、投資家は高収益追求から「一攫千金」を狙う高ボラティリティ追求にシフトしていると指摘した。 1日で数百ドルの変動が珍しくないデジタル暗号通貨(ビットコインなど)は、高ボラティリティの投資商品として「まさに彼らが望んでいるもの」と言えるでしょう。

しかし、本日ブルームバーグTVとのインタビューで、「債券王」であり世界最大の投資信託PIMCOの創設者でもあるグロス氏は、ビットコインの価格は希少性により取引所で着実に上昇しているものの、投機筋が好むその高いボラティリティこそが、ビットコインが通貨となることを妨げる最大の障害であり、価値を保管する手段としての通貨の本質に反していると率直に述べた。

現代の貨幣経済学において一般に広く受け入れられているお金の 3 つの特性には、「交換手段」、「価値の尺度」、「価値の保存」が含まれます。グロス氏が疑問視しているのは、この最後の点である。価値を保管する手段としての通貨の有効性は、その価格の全体的な水準と密接に関係しています。価格水準が大幅に変動した場合、価値を保管する手段としての有効性は大幅に低下するか、あるいは存在しなくなる可能性があります。

グロス氏の見解では、ビットコイン価格の現在の急騰は、2008年の金融危機後の世界の中央銀行による量的緩和による信用拡大の直接的な結果である。世界の中央銀行が金利を引き下げて「市場に資金をあふれさせた」後、他の資産クラスの価格水準は前例のないほど拡大し、より高いリターンを求める投資家はリスク選好度がますます高まり、「上下に乱高下する」ビットコインが短期的には彼らの第一選択肢となった。

グロス氏:ビットコインは中央銀行の信用拡大に基づいている 出典:ブルームバーグTV

ビットコインの急騰は中央銀行の金融緩和のせいだろうか?グロス:その通りです!

実際、グロス氏が世界の中央銀行の政策を「犯人」として「指摘」したのは今回が初めてではない。 2008年の金融危機後、世界中の中央銀行は経済回復を刺激するために大量の流動性を放出しました。その結果、低金利環境は今のところ終わりがないように思われます。収益の増加を求める投資家は、信用不履行リスクが高い高利回り債券に投資する以外に選択肢はない。高い収益を追求する資本の圧縮効果により、債券利回りは全般的に低下圧力を受け、世界市場では社債発行スプレッド(無リスク金利との差)の異常な拡大がみられるようになった。

リスク・リターン比率が縮小するにつれて、主要資産クラスの価格は全体的に上昇しており、「上がるばかりで決して下がらない」価格はボラティリティの継続的な低下を意味しています。グロス氏は10月初旬、スプレッドが狭い現在の「偽りの市場」では収益拡大の機会はないと述べた。

株式市場、債券市場、外国為替市場におけるインプライド・ボラティリティは過去最低水準に近づいています。出典:野村證券、国際決済銀行四半期データ

しかし、新興資産クラスであるビットコインでは、他の投資商品の市場ではまったく想像もできないような、1日の取引で数百ドルの変動を経験するのが一般的です。リスク選好度がますます高まる世界の投資家は、当然ながら、このような手っ取り早い金儲けのチャンスを逃すことはないだろう。

ビットコインの価格変動幅は300ドル前後から700ドル近くまで急騰(90日移動平均) 出典:野村證券

しかし、通貨の「価値貯蔵」という性質に関するグロス氏の議論には、中央銀行の信用拡大のもう一つのより恐ろしい「結果」も含まれている。「中央銀行が市場にお金を氾濫させる」過程で、各国の法定通貨の価値貯蔵手段としての有効性も弱まり、潜在的なインフレに対する国民のパニックにより、その国の法定通貨システムに対する信頼が徐々に損なわれてきたのである。今回のビットコインの急騰が一時的なボラティリティへの逃避なのか、それとも主権通貨システムの終焉なのかは、今後さらに観察する必要がある。

<<:  ビットコインが1万8000ドルを突破、インド中央銀行が3度目の警告を発令

>>:  幽霊話をしましょう。ビットコインは2万ドルに向かっており、15分で2,000ドル上昇しました。

推薦する

フィデリティ慈善基金の報告:2020年に2,800万ドル相当の暗号通貨寄付を受け取った

BlockBeatsによると、2月19日、金融サービス大手フィデリティの慈善部門であるフィデリティ・...

世界最大のビットコインクジラ5人

1,000 ビットコイン以上を保有する人は「ビットコイン・ホエール」と呼ばれます。 2009 年の誕...

イタリア税務当局がビットコインの税務ガイドを発表

最近、イタリア税務当局(Agenzia delle Entrate)は、「ビットコインおよびデジタル...

エルサルバドルはビットコインを法定通貨として使用する最初の国になるのか?単なるマーケティングの策略か寄付金の募集

呉碩 著者 |タン・シュウこの号の編集者 |コリン・ウー本日、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領は...

RunCPAは年俸25万ドルの仕事を提供し、最高の応募者を求めています

RunCPAは世界的に有名なアフィリエイト マーケティング ネットワーク企業です。同社の独自の人工知...

ブロックチェーン少女「何有冰」、0.21ビットコイン21日間サバイバルチャレンジ(2日目)

福建省龍岩市出身の少女、何有冰さんはブロックチェーンの熱心な信者だ。彼女は、いつか一人で街に突入し、...

CCTV.com の報道: ビットコインの時価総額が 1000 億ドルを超える!ビットコインが再びスクリーンに登場します!

ビットコインは昨日6,100元を突破し、本日6,466元の新高値を記録しました! 3日間で900元も...

OKEx にブラックスワンが現れましたが、業界にどのような影響を与えるのでしょうか?

OKEx、ブラックスワンから脱出ブラックスワンが暗号通貨の世界で長らく潜んでいたパニックをかき立て...

鉱山労働者は十分な食料を持っており、寒い冬でも逃げることはない丨チェーン上の人々

最近のビットコインの曲線は、通貨とブロックチェーン業界の懸念を引き起こしています。製品コインの価格が...

商業銀行におけるブロックチェーン技術の応用展望

2015年以降、金融技術分野ではブロックチェーン技術の研究と投資の波が起こっています。ビットコインな...

4回目の半減期後、ビットコイン市場はどのように推移するでしょうか?

北京時間4月20日、暗号通貨の唯一の真の神であるビットコインは、史上4回目の半減期を迎えました。過去...

ビットコインとナスダックの相関が過去最高を記録

価格変動: Yuga Labs の仮想土地の売却により、Ethereum ブロックチェーンが機能不全...

2024年のビットコイン半減期についての簡単な議論

「半減期」こそが、ビットコインを金融資産の世界で真にユニークなものにしているのです。この製品のように...

海外メディア:ビットメイン、中国でのマイニングマシンの販売停止を計画

ビットメインは、同社と話をした3人の情報筋によると、中国本土のマイナーに対するマイニングマシンの販売...