日本のみずほ銀行がブロックチェーン越境決済の実証実験を実施

日本のみずほ銀行がブロックチェーン越境決済の実証実験を実施

日本の銀行グループみずほは、ブロックチェーンを使ったクロスボーダー証券決済の実験を完了した。

このトライアルではオープンアセットプロトコルが使用され、カラーコインが通常の機能として導入され、ビットコインブロックチェーンに追加の機能レイヤーが提供されました。オープンアセットを使用することで、ビットコインを一意にトークン化し、ブロックチェーン上の他のアセットを表すことができます。

3月8日のプレスリリースによると、この実験には日本のIT大手富士通とその研究開発部門である富士通研究所も参加している。

参加者によると、12月に始まり2月に終了したこの実験では、ブロックチェーンアプリケーションを使用することで取引後の処理時間を短縮できることが示されたという。

みずほは声明でこう述べた。

「このシステムでは、取引情報を格納したブロックが継続的に生成され、時系列で連結されてブロックチェーンとなり、改ざん不可能な情報となります。また、複数の企業間で情報を共有できるため、取引後の手続きにかかる時間を短縮できることがパートナー企業で確認されています。」

みずほは、この実験は取引後の手続きにかかる時間を短縮し、データが改ざんされる可能性を減らすことで、取引後の手続きを円滑にすることを目指していると述べた。


<<:  ブロックチェーンの応用には10年以上待つ必要はありません。すでに始まっています

>>:  アラインコマース、今年の夏季オリンピックをターゲットにブラジル市場を開設

推薦する

ビットコイン投資信託とジェネシスがSECと和解

クレイジーな解説: 2014 年の株式償還プロジェクトは、レギュレーション M (米国国税庁の規制)...

日本のみずほ銀行は銀行デジタル通貨を開発し、IBMと協力してブロックチェーンの即時決済をテストする

日本の大手銀行であるみずほフィナンシャルグループとテクノロジー大手のIBMは、IBMがLinux F...

ブロックチェーン: インターネット以来、ウォール街で最も破壊的なテクノロジー

ブロックチェーン技術が開発されてから7年が経ちました。しかし、一般の人々がそれに触れる機会は少なく、...

ETC の生産削減と ETH2.0 の統合は、Ethereum Classic に新たな希望をもたらすでしょうか?

序文2003年16日から2003年3月23日まで、ETC25.6USDは2.04USDまで上昇し、最...

視点と解釈:蒋卓爾のビットコイン・コアに対する反対意見

❖序文❖江卓尔氏は本日、「なぜCoreはBTCの発行に固執するのか?」と題する記事を公開した。この記...

市場はETFの好材料を消化しており、3,800ドルがETHにとって重要な位置となるかもしれない

昨日米国がイーサリアム現物上場投資信託(ETF)を承認したことを受けて、金曜日の仮想通貨市場のボラテ...

PaxfulとBinanceが戦略的提携を締結し、世界的な暗号通貨流通能力を強化

Paxful は Binance の法定通貨/デジタル通貨交換ポータルとなり、Binance の世界...

Web3 ドメイン名の価値は何ですか?

Web3 ドメイン名が法外な値段で売られていると聞いたとき、Web3 の友人がドメイン名をユーザー...

マラソンデジタル、ビットコイン採掘データセンターに関する召喚状を受け取る

マラソンデジタルの幹部は、米国証券取引委員会(SEC)からハーディンデータセンターに関する文書と通信...

重要なイーサリアムスケーリング計画: 楽観的なロールアップステータスレポート (パート 2)

著者: ダニエル・ゴールドマン フリーランスのソフトウェアエンジニア、技術コンサルタント、ライター ...

アンドレアス・アントノプロス:ビットコインはいかにして私たちを銀行並みの力にするのか

クレイジーな解説: コンピューター科学者で分散システムの専門家であり、「Mastering Bitc...

機関銃プールからの収入は完全に保証されており、損失の10倍が補償され、手数料は1年間免除されます。

速報です!速報です! AntPoolがまた何かやってるよ〜〜 2020年3月5日から、スマートプール...

ロングとショートのポジションは緊張しており、オプションデータはBTCが短期的に調整を続けることを示唆している。

昨日のCPI主導の上昇が弱まる中、暗号通貨は木曜日に統合モードに入った。ビットコインは木曜早朝には主...