ウォール・ストリート・ジャーナルによると、投資銀行のキーフ・ブリュイエット・アンド・ウッズ(以下、「KBW」)とナスダックはこのほど、米国の金融テクノロジー分野の上場企業に焦点を当てた初の指数となるフィンテック指数「KBWナスダック金融テクノロジー指数(以下、「KFTX」)」を発表した。 この指数には、Visaなどの大手企業やLendingClubなどの新興企業を含む49社が含まれている。 KBWは、この指数には米国の金融企業の18%が含まれており、時価総額は7,850億ドルであると述べた。 「フィンテックは大手銀行の破壊的イノベーションだと考える人もいれば、フィンテックはスタートアップ企業だけを指すと考える人もいます。私たちはそうではないと考えています。多くの大企業が決済や融資プロセスのデジタル化を推進しています。実際、多くのフィンテック企業が銀行との協力を求めています」とKBWのグローバルリサーチディレクター、フレッド・キャノン氏は語った。 KBW と Nasdaq は、次の 3 つの側面に基づいて Fintech 企業を定義しています。 まず、フィンテック企業は主に金融サービスを販売しています。この次元では、Microsoft などの企業は除外されます。なぜなら、これらの企業は銀行に製品を販売しているものの、銀行へのサービス提供に重点を置いていないからです。 第二に、フィンテック企業は物理的な指向ではありませんが、物理的なビジネス形態を持っていないということではありません。たとえば、上場企業であるインターコンチネンタル取引所がニューヨーク証券取引所を所有していますが、これは同社の大規模な電子取引およびデータ事業のほんの一部にすぎません。 第三に、フィンテック企業の主な収入源は、預金と融資の金利差ではなく、取引手数料です。これは以前から議論の的となってきました。ベンチャーキャピタルが投資するオンライン融資プラットフォームの中には、自らをハイテクインターネット企業とみなすものもあるが、株式アナリストの中には、それらを非銀行融資業者とみなすべきだと考える者もいる。この基準では、財務管理面を持たないアバントなどの将来の上場企業が除外される可能性があります。 キャノン氏は、ベンチャーキャピタル企業から投資を受けるこれらの新興企業は、従来の金融機関よりも多くのリスクを負っており、そのリスクは過小評価されていると考えていると述べた。 フィンテックがスタートアップ企業を超えて拡大していることは、関係する大企業にとって刺激的なことだ。なぜなら、大企業はこれまで、フィンテックの旗を掲げて自社を混乱させ、取って代わろうとするシリコンバレーのスタートアップ企業に対抗しなければならなかったからだ。 KFTX指数の立ち上げは投資家にとっても朗報だ。2016年には多くのフィンテック企業の株価が多くのインターネット新興企業よりも好調だったからだ。 KFTX に含まれる企業が業界標準を代表する企業であると投資家が信じるなら、中小企業にとって、その銘柄に選ばれることは明らかにプラスとなる。さらに、インデックスの構築は通常、ETF(上場投資信託)を構築する際の最初のステップであり、中小企業にとっても有益です。 Visa、MasterCard、American Express、PayPal の場合、KFTX に含まれても市場価値に悪影響はありません。 また、KFTX指数は、含まれるすべての企業を平等に扱い、中小企業の株価の変動は、大企業と同様にKFTX指数に影響を与えます。大手ETFが指数を追跡して株式を買い始めれば、中小企業にとってもプラスとなるだろう。 |
<<: 安倍首相の経済刺激策でビットコイン価格が上昇する可能性
>>: ブロックチェーン分野では、どのプレーヤーが資本を操作しているのでしょうか?資金はどこに流れているのでしょうか?
イーサリアムのプルーフ・オブ・ワーク(PoW)コンセンサス・メカニズムからプルーフ・オブ・ステーク(...
【インターチェーンパルスニュース】ファーウェイによると、11月4日午後、中国人民銀行の党委員会委員...
昨夜、ビットコインは1時間で1,000ドル反発し、4月1日以来の1時間反発の新記録を樹立しました。そ...
仮想通貨取引所バイナンスは、インドネシア最大の富豪一族ハルトノ家との提携を模索していると報じられてい...
最近、ビットコインのいわゆる「HODLwave」が過去最高を記録しました。この指標は、過去 12 か...
この記事は元々 IPFS Force Zone の Tony によって書かれました。導入:市場経済の...
エリクソンの最近のレポートでは、2025年までに世界の人口の65%が5Gテクノロジーにアクセスできる...
Microsoft がリリースした無料のユーザー行動分析ツールである Microsoft Clari...
日本のGMOインターネットは昨日、デジタル通貨マイニング事業の11月の業績報告を発表した。報告書によ...
元のタイトル: 「ユビキタス攻撃: パウダー、ランサムウェア、51%」著者: Mos DeFi翻訳:...
2009 年のビットコインの登場により、ブロックチェーンは新たな注目のスターとなりました。ブロックチ...
2020年末まで残り15日となった今、ビットコインはついに1コインあたり2万ドルを突破した。現時点で...
裁判公安機関が銀行カードとオンラインバンキングのU-Shieldsを押収これは、仮想通貨「ダークコイ...
2016年12月15日の早朝、連邦準備制度理事会は25ベーシスポイントの金利引き上げを発表しました...
北京時間2月5日17時20分48秒、ビットコインネットワークのブロック高が616,064に達し、ビッ...