フランス中央銀行とスイス中央銀行がデジタル通貨による国境を越えた決済実験を開始

フランス中央銀行とスイス中央銀行がデジタル通貨による国境を越えた決済実験を開始

フランス銀行とスイス国立銀行は現地時間6月10日、アクセンチュアが主導する民間部門と共同で、ホールセールデジタル通貨(wCBDC)のクロスボーダー決済に関する実験を実施すると発表した。民間部門には、UBS、クレディ・スイス、ナティクシス、スイス証券取引所運営会社SIXデジタル取引所、フィンテック企業R3、BISイノベーション・ハブが含まれます。スイス国立銀行とフランス銀行のこの共同実験は、日常の公的取引ではなく、主に銀行間ホールセールローン市場に焦点を当てた、欧州初の国境を越えた中央銀行デジタル通貨決済の調査です。フランス中央銀行は、このプロジェクトは探索的な実験であり、両国が公式デジタル通貨を大規模に導入することを意味するものではないと述べた。

ジュラ山脈がスイスとフランスの国境を形成していることから、この実験はジュラ プロジェクトと呼ばれました。この実験では、分散型台帳技術(DLT)プラットフォーム上の2つのwCBDCとフランスのデジタル金融商品を通じた国境を越えた決済を検討するほか、支払いから支払いまでの決済メカニズムを通じてユーロ建てホールセールCBDCをスイスフラン建てホールセールCBDCと交換する予定だ。取引はフランスとスイスに本拠を置く銀行間で決済される。これは、支払いがほぼ瞬時に行われ、実行前に2つの中央銀行によるデジタル承認が必要であることを意味します。

これに対し、フランス銀行の副総裁シルヴィー・グラール氏は、ユーロシステムは革新を進めており、決済のデジタル化の強い流れに合わせて行動を調整していると述べた。フランス銀行は、wCBDC が金融取引のセキュリティと効率を大幅に向上させることができると確信しています。

「中央銀行がテクノロジーの最前線に留まることは極めて重要だ」とスイス国立銀行理事会のアンドレア・M・メヒラー理事は強調した。 「ヘルベティアプロジェクトの一環として、SNBはwCBDCにおけるトークン化された資産決済の問題も検討しています。このエキサイティングな取り組みに参加することで、この分析を国境を越えた状況にまで広げていくことを楽しみにしています。」

ヘルベティアプロジェクトは、現地時間2020年12月3日に完了しました。これは、国際決済銀行イノベーションハブのスイスセンター(BISIH)、スイス国立銀行(SNB)、金融インフラ運営会社のSIXデジタル取引所(SIX)が共同で実施する、トークン化されたデジタル資産と中央銀行通貨を統合するための概念実験です。

Helvetia プロジェクトでは、分散型デジタル資産プラットフォーム上で卸売デジタル通貨を発行し、そのデジタル資産プラットフォームを既存の卸売決済システムに接続し、DLT プラットフォームを既存の決済システムにほぼリアルタイムで接続することにより (PoC2)、デジタル資産の移転の技術的および法的実現可能性と、中央銀行による卸売決済の資金調達アプローチをどのように調整する必要があるかを検討します。

国際決済銀行イノベーション・ハブの責任者ブノワ・クーレ氏は、20カ国・地域(G20)は国境を越えた決済の強化を優先事項としており、取り組みを調整するためのロードマップを策定中だと述べた。 「この実験は、wCBDCが国境を越えたユースケースのスピード、効率、透明性をどのように向上させ、国境を越えた支払いをさらに改善できるかを探ることを目的としています。この実験は、国際決済銀行で進行中の他のデジタル通貨実験を補完するものでもあります。」

幸運なことに、同日、「中央銀行の中央銀行」として知られる国際決済銀行のバーゼル委員会は、ビットコインのリスクウェイトを1250%に設定する提案を発表しました。提案の締め切りは2021年9月10日です。

この提案では、暗号資産は 2 つのカテゴリに分類されます。1 つは、トークン化された従来の資産やステーブルコインなど、既存のバーゼルの枠組みの下での取り扱いの対象となる暗号資産です。もう1つはビットコインなどの他の暗号資産です。前者にはわずかな調整のみが必要ですが、後者には新たな保守的かつ慎重な態度で対処する必要があります。

「銀行の現在の暗号資産へのエクスポージャーは限られているが、暗号資産と関連サービスの継続的な成長と革新、そして一部の銀行の関心の高まりにより、世界的な金融安定性に関する懸念が高まり、具体的な健全性アプローチがなければシステムリスクが生じる可能性がある」と提案書には記されている。

しかし、バーゼル委員会は、中央銀行デジタル通貨は議論の対象ではなかったと付け加えた。

<<:  ナイジェリア中央銀行は今年末までにデジタル通貨のパイロットを開始する可能性があります。

>>:  エルサルバドルに次いで、ラテンアメリカでビットコインを導入する可能性が高い国はどこでしょうか?

推薦する

ビットコインは「マスクマン」によって作成されましたが、次の「ビットコイン」もマスクマンによって作成されるのでしょうか?

ある人物(またはグループ)が、一連のプログラムとホワイトペーパーをインターネット上に公開し、それが素...

呉吉漢氏の新会社マトリックスが事業を開始、取引所マイニングファームトークンファンドも関与か

元ビットメインCEOのジハン・ウー氏の新会社、マトリックスがオンライン化しようとしている。主な事業に...

オークツリー・キャピタルの創設者が態度を変え、暗号通貨はドルやポンドと同じ価値があると語る

智通ファイナンスは、火曜日にオークツリー・キャピタルの創設者ハワード・マークス氏のビットコインに対す...

調査:ビットコインを保有する米国の投資家の数は2018年以来3倍に増加

最近の調査によると、過去3年間でアメリカの若い投資家の間でビットコインの認知度、関心、所有が増加して...

イーサリアムは力強く上昇し、1,500ドルを突破して新たな史上最高値を記録

Bitpushのデータによると、時価総額で2番目に大きい暗号通貨であるイーサリアムは火曜日に12%上...

クラッシュの真相は、60,000ビットコインが盗まれたということだ。市場の調整について甘く考えないでください。

2017年12月21日の夕方、COIN JINJAはツイートを投稿しました。ウクライナの取引所Li...

暗号通貨市場の低迷によりグラフィックカードの価格が下落していると報道

デジタル通貨市場の価格が下落し続ける中、専用グラフィックカード(GPU)の価格も下落していると、Co...

Haobit Exchangeは本日テスト開始

ビットコインウォレットプラットフォームのHaobitが取引所を立ち上げ、初日に控えめなパブリックベー...

9月に暗号通貨市場の取引量が急落したのはなぜですか?深刻な弱気相場から抜け出すにはどうすればいいでしょうか?

仮想通貨市場の取引量は9月も引き続き減少し、数年ぶりの水準に達したため、月曜早朝、時価総額で最大の2...

コインベースはBCCをめぐって顧客から集団訴​​訟を受ける可能性

ビットコインはハードフォークに成功し、新たな通貨であるビットコイン キャッシュ (BCC) が誕生し...

熱狂から冷え込みへ:パリの出来事がビットコインに対する欧州の見方を変える

欧州連合は最近、ビットコインを他の通貨と同様に扱う措置を講じたが、パリでの攻撃はブリュッセルでもこの...

トランプ大統領がBTCを米国の国家戦略備蓄と宣言するかもしれないとの噂

BTC は一晩中圧力を受け続け、63,000 まで下落しました。これは、Mt.Gox の賠償金による...

昨日Bitmainに何が起こったのですか?シリーズ6(マイニングマシンの販売)

昨日Bitmainに何が起こったのですか? (シリーズコレクションの閲覧を歓迎します) 17日午前、...

ビットコインの人気は中央銀行の政策とは無関係

連邦準備制度理事会議長の珍妮特•耶伦氏は最近、ビットコインの規制についての見解を表明した。彼女は、各...

ライトコインは死んだのか?

ライトコインの半減期が近づいているにもかかわらず、市場はそれにあまり注目していないようで、ライトコイ...