最新の FATF レポートの解釈: 今年後半に規制上の注目の的となる分野はどれでしょうか?

最新の FATF レポートの解釈: 今年後半に規制上の注目の的となる分野はどれでしょうか?

6月30日、マネーロンダリングおよびテロ資金供与対策(AML/CFT)措置の国際基準設定機関である金融活動作業部会(FATF)は、暗号資産に関するガイダンスの適用に関する報告書を発表した。この報告書の発表は、2019年に初めて発行されたFATFの暗号資産および暗号資産サービスプロバイダー(VASP)に関するガイダンスから3年目となる。

FATF レポートは、暗号資産ビジネスや金融機関のコンプライアンス チームにとって必読の資料です。これは、世界の暗号通貨業界と規制当局が直面している規制問題に関する FATF の見解を示しています。このレポートを読むことで、コンプライアンス チームは、今後数か月間に暗号通貨業界に影響を及ぼす可能性のある今後の規制の展開の課題に対応する準備をすることができます。

DeFi: クロスチェーンフローのリスクが増大

FATF が報告書で強調した主な問題の一つは、分散型金融 (DeFi) の成長です。 FATFは2021年10月に公開された更新ガイダンスの中で、各国に対し、分散型取引所(DEX)などのDeFiサービスを管理できる者に対してAML/CFT要件を課すよう求めた。これは、DeFi 関連犯罪の増加を受けて FATF が特定した優先事項です。

FATFは最新の報告書の中で、昨年のガイダンス発行からわずか8か月でDeFi業界が成長し、繁栄したと指摘した。 FATFによると、DeFi業界の急速な成長と進化は、リスクのさらなる加速と拡大につながる可能性があるため懸念される。

FATFの第一の懸念は、各国にDeFiを規制するよう呼びかけているにもかかわらず、ほとんどのDeFiプロトコルと分散型アプリケーションが規制の外で運営されていることだ。一部の規制当局は、準拠していない DeFi プロトコルに対して強制措置を講じ始めていますが、ほとんどの規制当局はまだこの分野を規制していません。これは、犯罪者が DeFi サービスを自由に使用できることを許可するため、FATF の目から見ると抜け穴です。

FATF が DeFi に関して 2 番目に懸念しているのは、マネーロンダリングを目的とした DeFi 分野でのミキサーの使用が増加していることです。北朝鮮のハッカーを含むサイバー犯罪者は、ハッカーが最も好むミキサー「トルネード・キャッシュ」などのミキシングサービスを利用して違法行為を隠蔽しようとするケースが増えている。

3つ目に、FATFはDeFi分野におけるクロスチェーン活動に関連するリスクの増大を強調しました。 FATFによると、「DeFiプロトコルは「チェーンホッピング」を実行するために使用される可能性があり、これによりトランザクションの追跡が困難になる可能性があります。」チェーンホッピングとは、犯罪者が資金を追跡する法執行機関を混乱させるために、異なる暗号資産間で資金を交換する行為を指します。 DeFi エコシステムでは、クロスチェーン ブリッジを使用してこれが実現され、ユーザーはブロックチェーン間でシームレスに資金を転送できるようになります。

クロスチェーンブリッジは「犯罪エコシステム」においてますます重要な部分になりつつあります。ランサムウェア攻撃者やハッカーなどの違法行為者は、これらのサービスを利用して、異なるブロックチェーン間で資金洗浄を行うことができます。さらに、クロスチェーンブリッジを介してチェーン間で転送される資金は、ハッカー攻撃に対して脆弱です。 2022年の最初の6か月だけで、ハッカーは複数のクロスチェーンブリッジから10億ドル以上の暗号資産を盗みました。

FATFがこれらの問題に注目していることは、 DeFiミキサーやクロスチェーンブリッジに関わる違法行為が2022年後半に規制の注目が高まる分野になるという明確なメッセージを送っています。

したがって、DeFi の増大するリスクに対抗するために、VASP と金融機関は、ブロックチェーン分析機能を使用して、DeFi ミキサーとクロスチェーン ブリッジに関連するリスクを検出する必要があります。

非管理型ウォレット

FATF が報告書で言及したもう一つの問題は、常に議論の的となっている非管理型ウォレットの問題です。

FATFは、非管理型ウォレットのリスクとして、ユーザーのKYCチェックを実行できる規制対象組織が存在しない状態でユーザーが取引を行える点を強調した。最近、米国財務副長官は、非管理型ウォレットはユーザーが規制当局の監視外で取引を行えるため、特に懸念される違法な金融リスクであると述べた。 EUと英国も最近、非管理型ウォレットのリスクに対処するための提案を提出した。

FATF の最新レポートでは、他の多くの国が非管理型ウォレットのリスクを軽減するためにどのような措置を講じるべきかをまだ検討中であることが強調されています。しかし、FATFは、一部の国ではブロックチェーン分析がこの取り組みの中核をなすものであると指摘した。

非管理型ウォレットに対する規制当局の監視が強化されることが予想されるため、VASP は、違法な資金の高リスクを伴う非管理型ウォレットを特定するのに役立つブロックチェーン分析ソリューションを確実に実装する必要があります。

NFT: 増大するリスクの実態

DeFiと同様に、非代替性トークン(NFT)も近年開発されたもう一つの暗号通貨イノベーションであり、FATFは市場の急速な成長によりリスクが絶えず変化していると考えています。

特に、FATF は、NFT の非金融市場への拡大と、NFT を売買するアクティブなウォレットの増加がリスクのダイナミクスに影響を及ぼす可能性があると考えています。さらに、FATFは、NFTは法的枠組み内で分類するのが難しいため、一定の規制上の課題が生じると指摘した。目的や特性に応じて、有価証券、芸術作品、暗号資産などとなり、適用される規制の性質が決まります。ほとんどの国では、NFT 市場を規制するための規制体制がまだ明確にされておらず、AML/CFT リスクが悪化する可能性があります。

NFT はさまざまな金融犯罪リスクをもたらす可能性があります。特に、NFT 市場は詐欺、ウォッシュ トレーディング、操作のリスクにさらされており、ハッキングや盗難に対して脆弱であり、制裁リスクにさらされる可能性もあります。

FATF と規制当局が NFT 分野のリスクを調査し始めるにつれて、コンプライアンス チームは金融犯罪リスクを軽減できることを保証する必要があります。

たとえば、VASP はトランザクション スクリーニング ソリューションを活用して、NFT 詐欺や盗難に関連する支払いを処理しているかどうかを特定できます。また、マルチ通貨フォレンジック ツールを使用して、イーサリアムなどの暗号資産での支払いを詳細に分析し、これらの支払いが犯罪者を支援するための NFT の不正使用に関連しているかどうかを確認することができます。

トラベルルール: 制裁回避とランサムウェア対策に必須

2018 年 10 月、FATF は各国に対し、従来の金融機関に対する長年のコンプライアンス要件であるトラベル ルールを VASP に適用するよう要請し始めました。トラベル ルールの根本は、VASP が一定額を超える取引の発信者と受益者を特定し、その情報とデータを VASP の相手方に安全に転送することを義務付けていることです。この規則の目的は、法執行機関が暗号資産分野におけるマネーロンダリングやその他の金融犯罪を検出し、捜査できるようにすることです。

FATFの最新報告書は、「トラベル・ルール」を実施していない加盟国とVASPに対して厳しい警告を発しており、各国はFATF基準に従ってVASPに情報とデータの共有要件を課すべきであるとしています。 FATFは、各国および民間部門によるトラベルルールの現在の実施は遅すぎると考えており、さらなる遅れは国際金融システムに重大なリスクをもたらすだろう。

報告書によると、FATFが3年前にガイダンスを発行して以来、FATFが調査した98カ国のうち、VASPに対する現地要件としてトラベル・ルールを採用しているのは29カ国のみであり、積極的に施行および監視しているのは11カ国のみである。

市場には旅行ルール準拠ソリューションが存在しますが、各国の緊急性が欠如しているため、VASP 準拠は妨げられます。

報告書では、トラベルルールを実施しないと特にリスクが生じる 2 つのリスク領域を特定しています。

1 つ目は制裁遵守に関するものです。 FATFは、「FATFトラベルルールの迅速な実施は、効果的な取引相手特定と効率的な制裁スクリーニングを支援するための重要な要素である」と指摘した。

2つ目はランサムウェアです。ランサムウェア攻撃者は、FATF 基準を実施していない国の規制されていない取引プラットフォームのサービスを利用して犯罪収益を現金化することが多いため、トラベル ルールの実施を強化することで、理論上は、VASP が取引相手に関する追加情報を収集することが保証され、法執行に役立つことになります。

報告書ではまた、ブロックチェーン分析はランサムウェアを阻止するための重要な方法であると指摘した。 FATF によると、「ブロックチェーン ツールは、法執行機関による成功した事例、対象を絞った金融制裁、およびランサムウェアの資金調達を阻止するためのその他の取り組みをサポートし、情報を提供してきました。」

FATF によるさらなる監視により、各国はトラベル ルールの導入を加速させる必要があり、コンプライアンス チームは遵守する準備が整っていることを確認するための措置を講じる必要があります。

要点のまとめ

新しい FATF レポートでは、2022 年後半以降の規制上の議題の最重要事項が特定されています。クロスチェーン DeFi、非管理型ウォレット、NFT、トラベルルールのコンプライアンスは、VASP コンプライアンス チームにとって最大の課題となります。

  • クロスチェーン DeFi アクティビティと Tornado Cash のような DeFi ミキサーのリスクを検出して管理できるブロックチェーン分析機能があることを確認してください。

  • ブロックチェーン分析機能を活用して、制裁対象者、ランサムウェア集団、その他の違法行為者に関連する非管理型ウォレットを識別します。

  • NFT の違法使用に関連するトランザクションを検出します。

  • 旅行ルールのソリューションについて学び、コンプライアンスの準備をします。

<<:  2人の仮想通貨弁護士がThree Arrows Capitalの破産と清算について語る:投資家はそこから何を学び、損失を減らすことができるか

>>:  デジタルコレクションプラットフォームは大きな変化をもたらすだろう

推薦する

計算能力が半減した後、仮想通貨投機禁止が再び提案され、BTC市場の不確実性が高まった

新疆、内モンゴル、青海、雲南が相次いで仮想通貨マイニングに関する規制政策を導入した後、ビットコインマ...

[更新] グレイスケールは保有量を16,243 BTCと11,356 BCH増加

最近、グレイスケールの保有資産は業界内外から注目を集めています。グレイスケールのマネージングディレク...

新しいデジタル通貨が歩く人に報酬を与える

概要:ビットコインはマイニングと作成にコンピューティング リソースを必要としますが、 Bitwalk...

なぜ「ホエール」マイニングマシンは1200万という低価格で販売されたのか?

穴の中に横たわり、決して空を見上げない者だけが、再び穴に落ちないようにするためです。ヘーゲル|上場企...

実際のビジネスを結びつけるユニバースエネルギーチェーン(UENC)は、ブロックチェーンを真に生活の中に取り入れます

現在、中国のブロックチェーン市場には、アプリケーションシナリオなし、技術チームなし、ビジネスロジック...

サウスカロライナ州規制当局、鉱山会社2社の禁止を解除

Bitcoin.comによると、マイニング会社(Genesis Mining)の最高コンプライアンス...

ブロックチェーンベースのFX決済システムは通貨市場の操作を防ぐことができるか?

2014年と2015年に、アジア、米国、欧州の金融規制当局は、為替市場の価格操作に協力したとして、...

韓国中央銀行、地元警察と協力しデジタル通貨詐欺を取り締まる

韓国で最も広く発行されている新聞の一つ、朝鮮日報の報道によると、韓国の法執行機関は、アルトコインの価...

「鉱業ニュース」第8話詳細レビュー:鉱業会社の進化と変革

司会の張元:本日は、複数の垂直分野にまたがる事業を展開する著名人の方々をゲストとしてお招きしました。...

ビットコインの半減期:デジタルゴールドと世界経済の繁栄に一歩近づく

ビットコインの半減期まであと数日しかないので、これから何が起こるのかを考えるのはいいことです。ビット...

グレイスケールCEO:2021年の暗号市場の発展に影響を与える6つのテーマ

グレイスケールの新CEOマイケル・ゾンネンシャイン氏は、機関投資家の資本とデジタル資産の国家的導入が...

DAO に提案を提出するにはどうすればよいですか?

みなさんこんにちは。私の名前はColmです。Slock.itのセキュリティ専門家として、スマートコン...

どちらのブロックチェーン プロジェクトも SETL という名前です。これはどういう意味ですか?

著者:ペンシルボックスSettlement は、その名前が示すように、決済と清算を意味し、SETL ...

ファンシーな泡?暗号通貨投資家は「仮想NFT不動産」に投機し始めている

デジタル通貨投資家は、NFT 不動産を含む仮想ブロックチェーン資産への投資という新たな活動に着手して...