UBSがエイズ研究機関にブロックチェーンコードを寄贈、プロジェクトは100億ドルの調達を目指す

UBSがエイズ研究機関にブロックチェーンコードを寄贈、プロジェクトは100億ドルの調達を目指す

CoinDeskによると、UBSはブロックチェーン取引プラットフォームのコードをエイズ治療団体に寄付したという。

HIV研究支援に注力する非営利団体HEAL Allianceは現在、ブロックチェーン技術を使って資金調達を行うことを目指しているロンドン拠点のフィンテック新興企業Finclusion Systemsの協力を得て、ブロックチェーンプラットフォームを開発している。

UBSイノベーションラボは、この取り組みの支援者の1つであり、他にマイクロソフト、インテル、UCSFグラッドストーン研究所、エイズ研究免疫センターなどが含まれる。

以前、UBSはブロックチェーンベースの貿易決済システムの提案のコードを提供した。同銀行は、CMEグループ、ユーロクリア、LCH、LME、ソシエテ・ジェネラルなど、この計画を実験している大手企業数社のうちの1社である。

HEALアライアンスは、ブロックチェーンプラットフォームを通じて「ソーシャルインパクトボンド」を販売することで100億ドルを調達したいと考えている。プラットフォームは現在テスト中であり、投資は受け付けていません。

集められた資金は自己免疫疾患の治療法の研究を促進するために使用されると報じられている。

UBSグループのCIOオリバー・ブスマン氏は次のようにコメントしている。

「この実験は、ブロックチェーンの潜在的な利点を実証しています。ブロックチェーン上での清算と決済は、決済リスクと運用コストを削減しながら、より迅速かつ効率的に行うことができます。」

ブスマン氏は続けた。

「UBSは、ブロックチェーン上のHEAL Bondに貢献し、HEAL Allianceと「スマートボンド」実験から得た教訓を共有することに同意したことを非常に誇りに思っています。」

元記事: http://www.coindesk.com/ubs-blockchain-hiv-research/
スタン・ヒギンズ
翻訳者: 一夜粥
出典(翻訳):バビット情報(http://www.8btc.com/ubs-blockchain-hiv-research)


<<:  ブロックチェーン技術に関する議論がダボスフォーラムを盛り上げる

>>:  金融機関はブロックチェーンのテストに協力しているが、マスターカードは慎重に前進している

推薦する

ASIC マイナーとは何ですか?

2009 年 1 月 3 日、サトシ・ナカモトはフィンランドのヘルシンキにあるパソコンの CPU ...

リップル:分散型台帳技術により銀行の決済手数料が42%削減可能

リップルは、リップルネットワークとそのネイティブ暗号トークンXRPを国際決済に使用する銀行は、現在の...

ビットコインには2つの利点がある。先週は記録的な流入があり、米国の大学基金は引き続き購入している。

先週の価格下落後、ビットコインには先週、記録的な資金流入が見られ、仮想通貨資産に対する市場の信頼は大...

Ledn最高投資責任者: 今後、BTC市場の動向はどのようになるでしょうか?

シートベルトを締めて、テクニカル分析を始めましょう。月曜日、ビットコインは6万ドルを下回りました。そ...

現在、ブロックチェーンの最も懸念される状況は何ですか?

Coindesk は最近、新しい State of the Blockchain レポートを発表し...

イーサリアムは最初の 24 時間は燃えます。中国系コミュニティは何を懸念しているのでしょうか?

8月5日、ブロック高#12965000(北京時間8月5日20:33)に、待望のイーサリアム ロンド...

ビットコインとブロックチェーン企業に700万ドルを投資

Blockchain Capitalは第2ラウンドの資金調達で700万ドルを調達し、ビットコインとブ...

政府機関がブロックチェーン技術コンセプトのレイアウトを加速

最近、米国国土安全保障省は、政府ブロックチェーンアプリケーションの開発を専門とする6社に60万ドルの...

ビットコインの今後の Taproot アップグレードはどのような大きな変化をもたらすのでしょうか?

報道によると、ビットコインのTaprootアップグレードは11月16日に有効になる予定だ。 Tapr...

この市場動向の責任者は誰ですか? !

この市場トレンドの波は2か月間続き、9月初旬の1,400ポイントから現在では2,000ポイントを超...

視点:0622 ビットコインは一時的に底を打ったが、大きな反発が来ている。反発は4660前後に達する可能性がある

ビットコインは今日4180付近まで急落したが、一時的に底を打って大きな反発が来ている。底打ちは一時的...

ビットコインの分離証人とフォーク

ビットコインの拡張と分離された証人 通常、ブロック内のトランザクション数を増やすには、ブロック サイ...

安倍首相の経済刺激策でビットコイン価格が上昇する可能性

概要: 日本は現在停滞している経済を助けるために28兆円の景気刺激策を実施する予定です。安倍晋三首相...

50,000の水準はハードルであり、ビットコイン強気派は疲労の兆候を見せている

オンチェーンデータとCoinDeskの情報筋によると、ビットコインは上昇の勢いが衰え始めており、47...

米国のCPIが予想を上回った後もウォール街はリフレを疑念

数週間にわたって動揺し懐疑的だったウォール街は、リフレトレードが軌道に戻るのに役立つ明確な価格上昇の...