日本銀行:分散型台帳技術はまだ実験段階であり、現実世界の応用シナリオには考慮されていない

日本銀行:分散型台帳技術はまだ実験段階であり、現実世界の応用シナリオには考慮されていない

日本銀行は、短期的には支払い・決済システムにブロックチェーンを使用しないと発表した。

昨年、日本銀行の黒田東彦総裁は分散型台帳技術(DLT)の「テストドライブ」の開始を発表したが、今回、中央銀行の決済部門の責任者が研究の詳細についてさらに詳しく説明した。

宮正文氏は中央銀行のフィンテックセンターの責任者も務めている。彼はこう言った。

中央銀行は、DLT技術がどのように機能するかを理解する目的でのみDLT試験を実施しており、中央銀行内や支払い・決済システムで使用するつもりはない。

また、宮氏は日本銀行決済機構局と欧州中央銀行(ECB)が共同で開始したDLT研究の結果が今年末までに発表されることを明らかにした。

昨年12月に東京大学で開催された金融技術イベントでの講演で、日本銀行の中曽宏副総裁は他の中央銀行に対し、DLT研究プロセスに積極的に参加するよう呼びかけた。

昨年以来、日本の金融技術開発者やその他の市場参加者は、日本をブロックチェーン分野の世界的リーダーとして位置付けるために取り組んできました。現在、日本ブロックチェーンアライアンスの会員数は120社を超えています。

しかし、宮氏は、日本銀行はブロックチェーンコンソーシアムのいかなる試みにも「注目していない」と述べた。

<<:  ナイジェリアではビットコインが急騰、価格は1,600ドルを突破

>>:  ブロックチェーン企業ガードタイム、ブロックチェーンを使った次世代軍事サイバー防衛プラットフォームの開発でNATOとエストニア国防省の契約を獲得

推薦する

2021年第1四半期の業界動向:NFTの人気が高まる一方、DeFiは冷え込み始めている

DeFiアプリケーションにおける暗号資産のドル価値は、2021年第1四半期に約200億ドルから500...

ビットコインの実際の供給量は400万少ない?新しいモデルはビットコインの時価総額が370億ドル膨らんでいることを示す

仮想通貨金融データプロバイダーのCoin Metricsによる新しいレポートによると、従来の時価総額...

弁護士の解釈:マイニングマシンの販売をめぐる紛争において、購入者が権利を守る方法は何でしょうか?

著者注: 仮想通貨取引には多くの落とし穴やリスクがありますが、マイニングマシンの売買でも同様です。落...

シンガポール首相、銀行にブロックチェーン技術に注目するよう要請

シンガポールの首相は、国内の銀行や規制当局に対し、ブロックチェーンなどの最新の技術開発に注目するよう...

2020年のIPFSイベントの概要

昨日、Filecoin に関する朗報が届き、宇宙開発競争が 8 月 25 日に開始されることが明確に...

初夏でも高温を恐れない - マイニングマシンを冷却するための実践ガイド

夏の始まりは暑い天候の前兆です。天文学では、夏の始まりは春の終わりと夏の始まりを意味します。一般的に...

ビットコインマイナーのHut 8 Miningが1億7200万ドルの普通株の公募を完了

9月17日、Hut8Miningは米国とカナダにおける普通株式の引受公募の終了を発表した。 Hut8...

頤和園の十二獣頭のブロックチェーンデジタル著作権が世界で初めて正式に認可される

文化財は国家の象徴であるだけでなく、貴重な文化遺産でもあります。あらゆる文化財の背後には、思い起こし...

iOSのビットコインゲームは仮想ビットコイン取引を完了できる

手動取引を選択するかロボット取引を選択するかに関係なく、ビットコイン取引のプロセスに非常に精通してい...

韓国はビットコインを法定通貨として認めないと発表

コリア・ヘラルドによると、韓国の金融規制当局は最近、ビットコインやその他の仮想通貨を法定通貨として認...

仮想通貨でテイクアウトを注文するには? OnekeyとDepayの仮想カードを比較すると、どちらが優れていますか?

仮想通貨を使って現実世界で買い物をするにはどうすればいいですか?本日、Golden Financeの...

日本の金融大手がビットコイン取引所クラーケンに投資し、第2ラウンドの資金調達を開始

日本のベンチャーキャピタル企業SBIインベストメントは、ビットコイン取引所クラーケンへの第2回目の...

ビットコイン採掘産業の転換点とその背後にある経済サイクル

著者: リトル・パーカー編集者:ハオ・ファンジョウまとめ:弱気相場は暗号通貨市場のすべてのリンクの利...